年末年始、義理の母が熊本から静岡に泊まりに来ていました。
義母の誕生日は12月24日ということで、少し遅いお誕生日のお祝いをしました。
孫の「おたんじょ〜び〜 おめでとう〜♩」の歌で祝ったのですが、義母は感極まって涙(笑)
いくつになっても、お誕生日を祝われるって、いいものですよね。
店舗集客でも、お誕生日は積極的に祝っていくことをおすすめしています。
そう、お客さんに対して「お誕生日DM」を送るのです。
あなたのお店では、お誕生日DMを送っていますか?
反響のあるチラシのテンプレートを配布しています。
欲しい方は、無料のメルマガへご登録ください。
お客さんのお誕生日にはお誕生日DMを送ろう
年に一回、誰にでも訪れる記念日といえば、お誕生日です。
子供の頃、お誕生日といえば、プレゼントがもらえたり、ケーキやご馳走が食べられるなど、特別な日というイメージがありましたよね。
大人になると、お誕生日自体あまり嬉しいものでは無くなってきますが、それでもやっぱり少し特別だなという感情はありますよね。
顧客リストを獲得する時に、お誕生日記入欄を設けておき、誕生日当日に「お誕生日おめでとうございます」というDMが届いたら、あなたはどう思いますか?
やっぱり嬉しいですよね。
チェーン店で、この情報を獲得しているお店は、積極的にお誕生日DMを送っています。
我が家にも、紳士服系のお店から、学習教材、さらには動物病院まで、お誕生日DMが届きますよ。
祝福されて嫌な気分の人はいない
お誕生日を祝福されて、嫌な気分になる人はいません。
それが便宜的なものだとしても、やっぱり嬉しいものなんです。
でも、多くのDMは、「お誕生日月」に届きます。これ、ちょっと残念。
個人や中規模のお店ならば、誕生日当日にDMが届くようにしましょう。
顧客が誕生日を意識しているタイミングでDMが届けば、より効果倍増であること、間違いありません。
当社では、お誕生日DM作成・発送代行も行なっていますので、まずは初月お試し価格で導入してみると、その成果にびっくりしますよ。
反響のあるチラシのテンプレートを配布しています。
欲しい方は、無料のメルマガへご登録ください。
コメント
[…] 関連記事:お誕生日DMは必ず送ろう!祝福されて嫌な気分の人はいないから 関連記事:サンキューレターは何度も送れ! 関連記事:整骨院が優良顧客を獲得する最強ツールは【ハガキDM】だ! […]
[…] 関連記事:お誕生日DMは必ず送ろう!祝福されて嫌な気分の人はいないから […]
[…] 関連記事:お誕生日DMは必ず送ろう!祝福されて嫌な気分の人はいないから […]