購入率アップ業種にこだわらずに商品・サービスを提供しよう 商品やサービスを開発するときに意識することは、常にお客さんの視点です。お客さんが求めていることを提供する。この視点はとても大切です。 2019.07.09購入率アップ
購入率アップ1メディア1ゴールを徹底してメッセージを発信しましょう 集客のために、様々なメディアを使うことは賛成です。しかし、目的をしっかりと分けて考えなければなりません。ユーザー属性や媒体の特徴などを意識し、お客さんにとってほしい行動を1つに絞って発信するメッセージを分けましょう。 2019.07.07購入率アップ
購入率アップ通販番組で見事に電話をしてしまったお話 通販で買い物しました。初めての経験でした。人は感情で行動するというのは、しっくりきた瞬間でしたね。でも、電話をかけてみるとそこは自動音声でした。やられました…。 2019.07.06購入率アップ
購入率アップセールスは売り込みではなく正当な対価をいただくこと セールス=売り込みと考えている人、多いですよね。実は私もそうでした。だから、金額の段階になると、交渉ありきで話してしまい、結果としてオドオドと相手に伝えてしまっていたと思います。 2019.05.18購入率アップ
購入率アップセールストークの基本は理想の未来を見せること! セールストークとは、売り込むための技術ではありません。セールストークとは、お客さんにとって「なぜ必要なのか」「どんな未来が待っているのか」を正しく伝えることなのです。だから、必要ない人に「必要ないですね」と伝えることも、セールストークなのです。 2019.05.16購入率アップ
購入率アップ「売れるもの」と「欲しいもの」はそもそも定義が違う!? 自社の商品やサービスを開発するときにやってしまいがちなミス、それは「顧客のニーズを無視する」ということです。顧客が欲しいと感じているものではなく、あなたが売りたいものを作ったところで、市場で欲しがる人がいなければ、それは売れませんよ。 2019.04.19購入率アップ