オンラインセミナー開催!
「手取り22万円の会社員が月10万円稼いだ副業の教科書」
この度、オンラインセミナー
- 「手取り22万円の会社員が月10万円稼いだ副業の教科書」
の日程を大幅に追加しました。
「手取り22万円の会社員が月10万円稼いだ副業の教科書」
2020年 8月 2日(日) 10:00〜12:00満員御礼!2020年 8月 8日(土) 13:00〜15:00満員御礼!2020年 8月 9日(日) 17:00〜19:00※時間変更満員御礼!2020年 8月10日(月) 13:00〜15:00※日程追加満員御礼!2020年 8月14日(金) 19:00〜21:00※日程追加満員御礼!2020年 8月15日(土) 19:00〜21:00※時間変更満員御礼!2020年 8月16日(日) 19:00〜21:00※時間変更満員御礼!2020年 8月21日(金) 20:00〜22:00※日程追加満員御礼!2020年 8月22日(土) 19:00〜21:00※時間変更満員御礼!2020年 8月23日(日) 18:00〜20:00※時間変更満員御礼!2020年 8月28日(金) 19:00〜21:00※日程追加満員御礼!2020年 8月29日(土) 21:00〜23:00※時間変更満員御礼!2020年 8月30日(日) 17:00〜19:00※時間変更満員御礼!2020年 9月 4日(金) 19:00〜21:00※日程追加2020年 9月 5日(土) 18:00〜20:00※時間変更2020年 9月 6日(日) 17:00〜19:00※時間変更- 2020年 9月11日(金) 20:00〜22:00※日程追加
- 2020年 9月12日(土) 19:00〜21:00※日程追加
- 2020年 9月13日(日) 19:00〜21:00※日程追加
- 2020年 9月18日(金) 19:00〜21:00※日程追加
- 2020年 9月19日(土) 19:00〜21:00※日程追加
- 2020年 9月20日(日) 19:00〜21:00※日程追加
- 2020年 9月21日(月) 19:00〜21:00※日程追加
- 2020年 9月22日(火) 17:00〜19:00※日程追加
- 2020年 9月25日(金) 20:00〜21:00※日程追加
- 2020年 9月26日(土) 21:00〜21:00※日程追加
- 2020年 9月27日(日) 17:00〜21:00※日程追加
【ブログ読者限定!50% 割引でご案内!】
https://www.street-academy.com/myclass/87329?conversion_name=direct_message&d_code=tmzLKHiR&tracking_code=4c90c6e3ca76f6f444980a8c597ff647
各日、2名〜3名限定!しかも顔出しの必要もありません!
「興味があるけど、顔出すのは抵抗がある・・・」
という方でも、お気軽にご参加できます!
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
年収アップしたい会社員の
“本当にやりたいこと”で複数の収入源を作る
複業プロデューサーのトヨナガアキヒロです。
最近、Facebookの投稿頑張ってました。
8月はブログを毎日投稿しましたが、
9月はブログの投稿頻度を減らして、
SNS関係に力を入れていこうと考えています。
色々試行錯誤が必要な時期ですが、
よく考えてみれば、SNSを必死に頑張ったことって無かったなと。
で、最近Facebook集客を調べまくった結果、
こんな方法だと集客しやすいよ、という方法が見えてきたので、
シェアします。
プライベートの投稿している?
結論から言うと、ビジネスビジネスしまくった投稿ばかりだと、
どうも嫌われるし、反応も落ちるみたいです。
大切なのは、いかにプライベートもちょい出ししていけるか、ということ。
やっぱり、ビジネス一本槍だと、
どうしてもひととなりが見えないので、人間味が感じられないみたい。
その代わり、プライベートも投稿しつつ、
ビジネスの内容も投稿すると、とっても親近感が沸き、
いいねとかが増えてくるみたいです。
こういう話をすると
「でも、そんなに毎日投稿することないよ」
という声が聞こえてきそうですが、
ポイントは「投稿する内容は事前に決めておく」ということ。
どうしても、プライベートの投稿っていうと、
その日の出来事から投稿を探そうとしますが、
そんな都合よく毎日おもしろい出来事なんて起きません。
だから、事前にプライベートの投稿をする日を決めておいて、
その日、どんなネタを投稿するかだけは考えておくんです。
例えば、2日に1回プライベートの投稿をするならば、
僕なら「息子・料理・犬」のルーティーンで回すようにします。
ということは、息子と料理と犬の写真を撮ればいいので、
逐一、カメラを片手にアンテナを貼っておくことが出来ます。
あとポイントは、その日の出来事じゃなくてもいいんだ、ということ。
写真さえあれば、別に当時に起きた出来事じゃなくたって、
投稿できますよね。
ネタを普段からストックしておく。
これも重要な投稿方法の一つです。
ということで、9月はSNS頑張るので、
また結果はシェアしますね。
コメント