年収アップしたい会社員の
“本当にやりたいこと”で複数の収入源を作る
複業プロデューサーのトヨナガアキヒロです。
セミナー講師としてのデビュー戦にご協力ください。 ワンコイン(500円)でご参加いただけます。
↓↓↓詳しくはコチラ↓↓↓
お願いがあります。 僕のセミナーデビュー戦に、ご協力頂けませんか?
最近、
「副業をはじめようと思っています!」
「フリーランスになりました!」
というお話をいただくことが多々あります。
やっぱり、同じ境遇の人というのは、
つながる傾向にあるみたいですね。
ただ、こんな質問をされる機会も増えてきました。
「でも、何からやればいいんですかね?」
ということで今回は、
フリーランスや副業を始めた時に、
まず最初にやるべきことをお伝えします。
フリーランスはまずメニュー表を作りましょう
結論から言えば、フリーランスになったらまずやるべきことは
【メニュー表作成である】と僕は考えています。
メニュー表?
何それ?
そもそもですが、
フリーランスや副業を始める時に、
商品を売るという人は、かなり少ないと思います。
基本的には、好きなこと・得意なことを見つけ、
それを商品化することで、ストレスなく
好きな人に対してサービスを提供できるようになります。
だから、メニュー表が必要なんです。
売るためにメニュー表を作成しよう
ただ、メニュー表と言っても、
飲食店のメニュー表みたいなものではありません。
簡単に言えば、
「あなたのことをどんな未来まで連れて行きますよ」
が書かれたメニュー表になります。
例えば「ラーメン」ではなく
「どんなにお腹が空いている人でも、一杯食べたら満腹間違いなしのラーメン!しかも注文から10分以内にご提供!」
と書かれているラーメンだったら、
あなたがお腹がめちゃくちゃ空いて、すぐにでも何か食べたいという状態だったら、
どちらを選びますか?
当然後者でしょう。
また、このようなメニュー名を作ったら、
松・竹・梅の3パターンにするのがおすすめです。
ちなみに、
僕のコンサルティングメニューはこんな感じにしてあります。

人に会ったら必ず売ること!
メニュー表ができたら大満足!
ではありません。
メニュー表を作ったら、それを持って、どんどん人に会いましょう。
ただし、人に会う時のグランドルールがあります。
それは、、、
「人に会ったら必ず売る」
です。
副業やフリーランスでは、自分を売り込まないといけません。
ただ、無理に売り込むのではなく、必ず人と会ったら、
「自分はこういうサービスを提供しているのです!」
ということをちゃんと伝えて欲しいんです。
無理やり売る必要はありませんが、
ちゃんと紹介する。
そのためにも、メニュー表はとても大切です。
フリーランスは仕事獲得することに集中しよう
フリーランスや副業を始めた時って、
スキルアップや勉強に時間を費やす人が多いのですが、
これはやめましょう。
理由は簡単で、実際にお客さんを獲得しなければ、
何をやればいいのかわからないからです。
だから、今、あなたがやっている勉強は、
無駄なことかもしれないのです。
でも、実際にお客さんを獲得したら、
「あ、こんな知識が必要だな」とか
「こういうスキルがあれば、もっとお客さんに価値を提供できる」
となります。
だから、フリーランスになった人や、
副業を始めた人がまずやることは、
メニュー表を作って、お客さんを獲得すること。
時間のほとんどを、ここに集中した方がいいと思います。
僕も毎日2時間は新規集客に時間を割いています。
無駄なことはせず、とにかくお客さんを獲得することに集中しましょう。
セミナー講師としてのデビュー戦にご協力ください。 ワンコイン(500円)でご参加いただけます。
↓↓↓詳しくはコチラ↓↓↓
お願いがあります。 僕のセミナーデビュー戦に、ご協力頂けませんか?
コメント