今日は、妻が朝からサカナクションのライブを観に幕張へ。
ということで、息子と愛犬と3人で過ごしたのですが、息子のパワフルさに圧倒され、疲労困憊でこの記事を書いています(笑)。
来月で3歳になる息子。
彼なりに色々と考えているようですが、息子を見ていて思うのは「その瞬間に全力投球」ということ。
子供から学ぶことって、たくさんありますね。
反響のあるチラシのテンプレートを配布しています。
欲しい方は、無料のメルマガへご登録ください。
「今、ここ」を大切にする
今日のスケジュールは、朝から愛犬の散歩に息子と行き、その後、地元の岩本山へ桜を見ながら遊びに行きました。
帰って昼食を食べ、お昼寝をして、また別の公園に行き、晩ご飯の材料を調達して帰るという流れ。
ざっと振り返ると、我ながらよく遊んだなーという感じなのですが、たぶん私が感じている密度よりも、息子は倍以上の密度を感じていると思います。
なぜならば、息子はその瞬間、瞬間を全力で楽しんでいたからです。
お散歩も全力で動き、走り回りっていました。
帰って、岩本山へ行く準備をしている時間も無駄にせず、自宅でプラレールで遊んでいました。
岩本山でも全力で遊びました。
帰るのをものすごく嫌がりましたが、車に乗った途端、嫌な気持ちを引きずらずに、景色を楽しんでいるようでした。
切り替えは早い、という感じではなく、その場を楽しむ、後のことは考えない。
まさにこんな感じ。
大人になると、次の日を考えて楽しめなかったり、今やっていることよりも次のタスクを頭に浮かべて、気持ちが嫌な方に引っ張られてしまいがち。
だけど、子供のように、今を全力で楽しむ、全力で取り組むって、とても大切です。
ものすごい疲労しましたが、そんな気づきを得られた1日でした。
息子よ、ありがとう。
反響のあるチラシのテンプレートを配布しています。
欲しい方は、無料のメルマガへご登録ください。
コメント