こんばんは、トヨナガです。
最近、本当に暑いです。
今日は、午前中に息子を連れてお散歩したんですが、Tシャツがびしょびしょになるくらい汗をかきました。
ちなみに、息子はトレーニングパンツを履いて出かけたら、ズボンがびしょびしょになるくらいおしっこが出ました。
そんな日曜日の時間ですが、「売上や年収ではなく「あなたの時給」を出してみよう」で紹介したように、お散歩中いくら稼いだかといえば、0円です。
関連記事:「売上や年収ではなく「あなたの時給」を出してみよう」
もちろん、家族との時間を大切にして、また仕事を頑張るための英気を養うという目的だからいいのですが、どんなお店でも1日中、お客さんがいるなんていうこと、ほぼあり得ません。
では、その時間、どうやって過ごせば良いのか。
そこに、あなたが理想の時給を稼ぐことができるかどうかの分かれ目があるのです。
反響のあるチラシのテンプレートを配布しています。
欲しい方は、無料のメルマガへご登録ください。
ヒマな時に何をするかがとても大切
店舗経営者のあなたは、とにかく忙しいですよね。
接客も、セービス提供もして、掃除もあなたがして、仕入れや支払い、経理もあなたがやらなければならないでしょう。
だから、お客さんが来ないひとときって「ヒマだな〜」と思いつつも「憩いの時間」であることも事実ですよね。
その気持ち、めちゃくちゃわかります。
でも、やっぱり理想の時給を手に入れるために集客するならば、ヒマな時間も「時給につながる」仕事をしなければいけないんですよね。
だから、ヒマな時は「明日お客さんがたくさん来てくれるように何をやるか」と考えることが大切だと、私は考えています。
やれることは、実はたくさんあります。
例えば・・・
1.手書き看板のリニューアル
入り履に手書きの看板を置いているならば、内容をリニューアルしてみてはいかがでしょうか?
ずーっと同じ内容だと目を惹きませんが、定期的に変えることで、お店の前を通る人に見てもらえるようになりますよ。
2.顧客リストの整理
そもそも、小さいお店の経営者では、顧客リストを取っていないことが圧倒的に多いです。
なぜ取れないのかといえば、「時間がないから」ですよね。
だったら、こういうヒマな時間を利用して、少し整理してみましょう。
集めるだけ集めて、整理は少しずつしてもいいのです。
3.よく来てくれるお客さんへ電話する
店舗経営者さんがあまりやらない方法なのですが、お客さんに電話していますか?
お客さんも、お店から電話があって「今お客さんいないから、少しサービスしますよ」なんて言われたら、悪い気はしないものです。
4.お客さんに送るDMを作る
電話のハードルが高いのであれば、DMを送るのも1つの手です。
その日に送らなくても、まずは文面を考えてみる。
文面を考えたら、とりあえず1通送ってみるとか、できる範囲のことをやればOKです。
5.SNSでお客さんにメッセージを送る
DMも面倒なら、SNSでメッセージを送っても良いでしょう。
友達の投稿にコメントしたり、友達にDMを送ってもいいです。
コンタクトを取ることが大切です。
集客って、気合を入れて量をこなそうとするからしんどいんです。
あと、お金がかかるから、なかなかできないと考えてしまいがち。
だったら、お金をかけず、スマホがあれば簡単にできることを、ヒマな時間の5分でもいいからやってみましょう。
それが、必ず明日につながっていきます。
あなたが行動することで、明日が変わる。
だから、今できることを、頑張ってやっていきましょう。
反響のあるチラシのテンプレートを配布しています。
欲しい方は、無料のメルマガへご登録ください。
コメント