
「ホームページを作ったけど、思ったよりお客さんが来ないんです…」
私の住んでいる地域では、まだまだホームページを持っていないお店が多いです。
だから、ホームページを持っているというだけで、持っていないお店よりは圧倒的優位に立っています。
しかし、それでも冒頭のようなお悩みを抱えている経営者さんは多いです。
このような相談を受けて、実際にホームページを診断する機会もあるのですが、どんなにオブラートに包んでも「これじゃ無理でしょ」というホームページばかり。
「ホームページ=デザイン会社」というイメージがありますが、ホームページで最も大切なのはコンテンツです。
反響のあるチラシのテンプレートを配布しています。
欲しい方は、無料のメルマガへご登録ください。
キレイでも売り上げが生まれないホームページを作る人が多い
ホームページ制作会社は、キレイなホームページを100万円で作ります。
しかし、そのホームページで100万円を稼ごうと思ったら、10年以上かかると思います。
一方、私のように、マーケティングコンサルタントというのは、ホームページをキレイに作ることはできません。
しかし、100万円で作ったホームページで、1年以内に100万円以上の売り上げをお店にもたらすことができます。
ホームページ制作会社とマーケティングコンサルタント。
どちらにホームページを依頼するのか、ホームページを作ろうと思ったきっかけが「集客力アップ」というあなたなら、一目瞭然ではないでしょうか。
と思うかもしれませんが、いざホームページを作り出すと、ついつい脇道に逸れてしまいがち。
「あれも載せたい、これも載せたい」と情報を詰め込みすぎるあまり、結果として伝えたいことがよくわからなくなってしまいます。
デザイン会社というのは、お客さん(あなた)の要望を聞き入れてくれます。
そのほうが、売り上げが上がりますから。
あなたにとって気持ちいいホームページを作ることが、デザイン事務所の仕事です。
しかし、我々コンサルタントは、お客さん=エンドユーザーです。
つまり、あなたのお店に訪れるお客さんの視点を常に忘れません。
だからこそ、あなたが詰め込み過ぎようとしたら、「それは必要ありません。」と伝えます。
あなたにとって気持ちの良いホームページではなく、あなたのお客さんにとって使いやすいホームページでなければならないからです。
自分の売り上げを第一に考えるのではなく、あなたの売り上げ、そして来店されたお客さんの利益を第一に考えるのが、我々のようなコンサルタントの仕事なのです。
だから、ホームページをこれから作る人は、ぜひ私にまずご相談くださいね。
反響のあるチラシのテンプレートを配布しています。
欲しい方は、無料のメルマガへご登録ください。
コメント