年収アップ、自分ビジネス構築に興味がある方は、
新メルマガへの登録をお願いします。
https://88auto.biz/at-media/touroku/sp/entryform5.htm
あなたの本当にやりたいことを
社長と会社員のマルチワーカー経験から具現化する
複業プロデューサーのトヨナガアキヒロです。
私は、複数のビジネスを展開し、
複数の収入源を持つ「マルチワーカー」です。
会社員で社長であることの重要性
1つは会社員としての月々の給料。
もう1つは、自分の会社で社長としてビジネスを展開している売り上げです。
一般的に見れば、会社員が本業で、
自分のビジネスが副業と捉えられがちですが、
私は「どっちも本業」だと思っています。
だって、どっちも大切な仕事だし、
どっちも熱意を持って取り組んでいるから。
どっちも本気になれる仕事ができている、
という意味では、とても幸せなことかもしれません。
ただ、正直に言えば、
やっぱり複数のビジネスを掛け持ちし、
収入を得るっていうことは、普通の会社員よりも忙しいです。
複業を始める前は、毎日のように見ていたテレビも
今は週に1回見るかどうか。
お酒を飲みに行くこともほぼなければ、
息子が寝た後はひたすら仕事の毎日を送っています。
じなんでそこまで働くのか?と言われれば、
最大の「リスクヘッジ」です。
僕は数年前、前職の会社を業績不振による
「整理解雇」をされました。
退職金もなく、雇用保険だけで半年間やりくりせねばならず、
非常に大変な数ヶ月を過ごしました。
そのダメージはいまだに残っています。
今も、会社員として働いていますが、
業界が業界だけに、いつまた同じ目に逢うかわかりません。
もし今、解雇されても、
会社員よりもたくさん稼げていれば、
安心してゆっくり生活を送ることができます。
会社員を続けながら、社長を続けることで、
収入が安定していれば、今の会社で働けなくなったとしても、
「再就職」するか「独立」するかの選択肢も広がります。
そんな岐路に立たされた時、
自分が好きな人生を選べるように、
社長としての収入源を、少しでもいいから
今から用意しておくことをおすすめします。
複業をして年収アップしたい会社員のための
「複業大全」を執筆中!
いち早く手に入れたい人は、メルマガに登録しておいてくださいね!
コメント