年収アップしたい会社員の
“本当にやりたいこと”で複数の収入源を作る
複業プロデューサーのトヨナガアキヒロです。
僕がおすすめしているのは、
「副業で起業する」
というものです。
平日は1時間、休日は3時間の時間を使って、
ビジネスモデルから集客、セールスを行い、
会社員として給料とは別に、月に5万円〜10万円を稼ぐ。
という考え方です。
ただ、起業する時には、個人的に3つのパターンがある、
と感じています。
今回は、起業するには、王道の3パターンから、
どれを選ぶことが、より成功に近いのか、
より始めやすいのかを考えていきましょう。
起業の3つの王道パターン
起業の王道パターンとして、3つの方法が考えられます。
- 会社を辞めていきなり独立
- フランチャイズ・オーナーになる
- 副業から始める
それぞれ解説します。
1.会社を辞めていきなり独立
いわゆる「脱サラ」して、いきなり独立するパターンです。
または、定年退職後に起業なんていう人も多いですよね。
多くの人の起業イメージって、多分こういう感じだと思います。
この方法で成功するのは、個人的にはかなりリスクが高いと感じています。
もちろん悪くはないですが、相当なビジネスセンスがあるか、
貯蓄があって、10年くらいは収入が無くても生活していける人、
この条件以外では、成功するのは難しいかもしれません。
2.フランチャイズ・オーナーになる
すでに成功したビジネスモデルを踏襲したビジネスを展開する方法です。
コンビニとか飲食店が良い例ですね
この方法なら、大きく失敗するということはないでしょう。
でも、、、。
フランチャイズって、元々のオーナー企業があるわけです。
そこからあれこれ、目標とかそういうのを掲げられるわけです。
でもこれって、会社員とあんま変わらないですよね。
それに、開業するのにお金がかかります。
だから、個人的にはあまりおすすめできません。
3.副業から始める
冒頭でもお伝えしましたが、僕がおすすめするのは副業から始める方法です。
会社員として勤めながら、副業でお金を稼ぐことができればいいですよね。
0→1の状態は会社員として勤めながら稼ぎ、そこからは独立して大きくする。
ゼロの状態が一番大変ですから。
だから、この方法をおすすめします。
起業して成功したいならばまずは副業から始めよう
あなたが起業して、これから成功を納めたいならば・・・。
絶対に副業から始めることがおすすめです!
でも、副業の始め方がわからない。
そんな悩みがあるならば、
ぜひ、僕のセミナーを受講してくださいね。
リザストはこちら
↓↓↓
https://www.reservestock.jp/page/event_calendar/33312
※会員登録不要で申し込み可能です。
ストアカはこちら
↓↓↓
https://www.street-academy.com/myclass/87329?conversion_name=direct_message&tracking_code=4c90c6e3ca76f6f444980a8c597ff647
※Facebookもしくはツイッターのアカウントでログインできます。
コメント