年収アップしたい会社員の
“本当にやりたいこと”で複数の収入源を作る
複業プロデューサーのトヨナガアキヒロです。
先日、個別面談した方のお話。
この方、やりたいこともあって、会社にも不満があって、
退職も考えていると。
退職するにしても、
転職するつもりはなくて、起業を考えている。
だけど、一歩踏み出せないという状態でした。
確かに、僕も今は起業してビジネスをしていますが、
全く売上ゼロの状態だったら、今頃新聞配達をしていたかもしれません。
しかし、会社員をしている時から、
月に10万円ほどは稼げていたことので、
思い切って辞めることができました。
ということで、今、会社に不満があるあなたには、
ぜひ、副業から始めることをおすすめします。
まずは副業からはじめよう
いきなり起業するのは、さすがにリスクが高いので、おすすめは副業からはじめることです。
副業から始めることのメリットはたくさんありますが、
僕が一番のメリットに感じていることは、収入の面で安定できることが一番のメリットですね。
やっぱり、会社員でいると、収入については会社に握られている状態なので、
もし会社が倒産したら、会社の業績が下がったら、同じ収入をもらえるかどうかはわかりません。
その点、副業で、月に1万円でも2万円でも稼ぐことができれば、
100%会社に頼っている状態からは抜け出せるわけです。
いきなり起業するのはリスク
じゃあ、いきなり会社をやめて起業しようというのも、結構無謀な話。
まあ、僕は一回これをやって失敗してます笑。
0から1にすることが、ビジネスではとても大変です。
しかし、1になってしまえば、そこを10にも20にもすることはとても簡単なんです。
だから、最初は副業から初めて、
ある程度安定して稼げるようになってきたら、独立する。
これが、起業したい人へのノーリスク企業としてお伝えする方法です。
副業をする最初の一歩とは?
では最後に、副業をするときに、まず最初の一歩に何をすればいいのか?ということですが、
結論から言えば、「僕のセミナーを受けてください」ということになります(笑)。
ただ、それではなかなか売り込みになってしまうので、今日からできることは、
「毎日1時間の時間を確保する」ことです。
副業がなかなかできない理由の一番は、時間がないというもの。
だから、まずは時間を確保できるようになることが重要。
そのためには、今、ゲームをしたり、テレビを見たりしている時間があるならば、
その時間を削って、まずは副業に取り組める時間を確保してください。
これができれば、副業は成功したも同然ですよ。
ぜひ、試してみてくださいね。
セミナー講師としてのデビュー戦にご協力ください。 ワンコイン(500円)でご参加いただけます。
↓↓↓詳しくはコチラ↓↓↓
お願いがあります。 僕のセミナーデビュー戦に、ご協力頂けませんか?
コメント