あなたの本当にやりたいことを
社長と会社員のマルチワーカー経験から具現化する
複業プロデューサーのトヨナガアキヒロです。
今、我が家にがもうすぐ4歳になる息子がいます。
僕の師匠の中井先生に教わったのですが、
人間の人生は、3歳〜6歳の体験がめちゃくちゃ影響するそうで、
うちの息子は今、とても大事な時期を過ごしています。
そこで、僕が気をつけていることは、
お金の教育です。
3歳〜6歳は親の影響を受けまくる
まず、「貧乏だから」とか「お金は汚い」とか、
そういったことは絶対に言わないようにしています。
うちの妻は良く口に出すので、
すぐに否定して、子供に伝えなおします。
この、お金に対するトラウマは、
息子が大きくなった時に、とても大きなトラウマとなって
跳ね返ってきます。
なので、普段から気をつけるようにしているわけです。
この辺りの話は、
僕も通っていた中井塾で説明してくれるので、
興味のある人は、ぜひ体験セミナーへ参加したらいいと思います。
下記のURLから申し込めますよ。
あとは、とにかく子供との触れ合う方法に、
一貫性を持つということですかね。
例えば、子供と遊んでいる時に、子供がパパのことを叩いたとしましょう。
その時は、笑って「いたーい」とか言って流したとします。
で、別の日に同じように遊んでいた時に、
また同じように叩かれた時は「なんでそんなことするの!」と怒ってしまったとします。
すると、当然ですが、子供は混乱しますよね。
前はよかったのに、なんで今日はダメなの?
って思ってしまいます。
だから、気分によって怒ったり、褒めたりすることは
しないように気をつけています。
その物事に対して、良いのか・悪いのかを判断するように
心掛けているのです。
ただ、人間なので、なかなか難しいことは否めませんけど(笑)。
この、事実と感情を分けるというのは、
自分のビジネスでもとても重要なポイント。
普段の生活から意識してみてください。
少しの心がけで、クセづけることができるようになりますから。
複業をして年収アップしたい会社員のための
「複業大全」を執筆中!
いち早く手に入れたい人は、メルマガに登録しておいてくださいね!
コメント