将来に不安を感じている会社員の
本当にやりたいことを見つけ、新しい収入を生み出す
副業プロデューサーの豊永顕裕です。
僕は、起業したいという方や、
副業を始めたいという人に
最初におすすめしていることがあります。
それは
「メニュー表を作る」
ということ。
コンサルタントにしろ、セールスライターにしろ、
何か形のないものを売る場合、
メニュー表を作るというのは、必須の条件だと考えています。
メニュー表は作りましょう
理由は簡単で、形のある商品、
例えばペットボトルの水を売りたいのであれば、
「このペットボトルに入った水、100円です。」
と、相手にどんな物なのか、
どれくらい入っているのか、
どんな特徴があるのかなどを、
一目で伝えることができます。
しかし、コンサルティングのような
形がない商品・サービスの場合、
相手に一目で商品・サービスの特徴を
伝えることができません。
すると、1からちゃんと説明しないといけなかったり、
相手の疑問を細かく解消していくわけですが。。。
そうなると、説明を受けている方は、
2つの感情を持ちます。
1つは、「よくわかんない」という状態。
結局、コンサルティングとかって、
受けたことがない人にとっては、よくわからないんです。
で、人はよくわからないものには、
お金を払いません。
もう1つは、「なんかめっちゃ売り込まれてる」
と感じるのです。
人は売り込まれるのが大嫌い。
あなたも、欲しいと思っていた洋服でも、
店員さんにから
「似合ってますね〜」
「試着しますか?」
「もう1つのお色でも素敵ですね」
というように、
矢継ぎ早に言われたら、
欲しかったものでも、ちょっと気持ちが萎えませんか?
だから僕たちは、
わかりやすく、お客さんが選べるように、
ちゃんとメニュー表を作っておくことが
とても大切なのです。
意外とメニュー表を作るだけでも、
それだけで売れちゃったします。
ぜひ、メニュー表、
作ってみてくださいね。
コメント