「お店の規模を拡大したい」と相談を受ける機会があります。
私自身、闇雲に規模を大きくすることは賛成しません。
しかし、「経営者が守る自分との約束」みたいなものを用意し、それでブレなければいいんじゃない、とお伝えしています。
なぜ、このようにお伝えするのか。
それは、規模を大きくすると必ず「アンチ」と呼ばれる人たちが現れるからです。
「お店を増やしたらサービスの質が落ちた」
「お客さんがたくさんいて、アットホーム感が無くなった」
このような声は絶対に出てきます。
そんなつもりがなくても、絶対です。
そんな時、自分との約束事があると、ブレずに済みます。
反響のあるチラシのテンプレートを配布しています。
欲しい方は、無料のメルマガへご登録ください。
自分のルールを作っておくことの大切さ
私にも経験があるのですが、ある程度お店の経営がうまくいきはじめると、悪口を言われたりすることがあります。
まあ、それはうまくいっている証であり、うまくいっていない人の戯言なんですけどね。
でも、やっぱり耳に入れば良い気分はしませんよね。
そんな時、悩まず、ブレずに済む方法が、この「自分との約束」なんです。
自分との約束に反することはしない。
自分との約束を叶えるための行動だけをする。
こうすると、ブレず経営ができます。
ブレないと、悪口を言う人がいる一方で、あなたのことを大好きになってくれる味方の増えます。
自分との約束、まずは考えてみましょう。
反響のあるチラシのテンプレートを配布しています。
欲しい方は、無料のメルマガへご登録ください。
コメント