あなたのお店に来てくれるのは、どんな人なのか。
これを徹底して考えたことはありますか?
整骨院が、常連の患者さんを作ることが大切だとは言っても、新規の患者さんを獲得するための施策は常に行う必要があります。
しかし、あなたは、あなたのお店に来るべき人が、どこにいるのか、意識したことがありますか?
これがわからないと、、、
- 「とりあえずポスティングをやってみよう」
- 「とりあえずSNSをやろう」
- 「とりあえず・・・」
と、流行りの集客方法を「とりあえず」試すだけになってしまい、再現性のない集客となってしまいます。
- もし、折込チラシが無くなったら?
- もし、ポスティングが禁止されたら?
- もし、SNSが無くなったら?
どれか1つの方法に頼るのではなく、複数の集客方法を持つことは、あなたにとってとても大切な財産となります。
でも、どうやって、お客さんがいるのか探したらいいのでしょうか?
いや、それって意外と簡単。
単純に、「お客さんに聞けばいい」んですから。
反響のあるチラシのテンプレートを配布しています。
欲しい方は、無料のメルマガへご登録ください。
今いる患者さんにとにかく聞いてみる
とても簡単ですが、とても地味な作業ですが、今、あなたの整骨院に来てくれている患者さんの中で、あなたにとって「理想のお客さん」となる人に、徹底的に聞いてみましょう。
- なぜ、あなたの整骨院に来ているのか
- どんなライフスタイルなのか
- 普段、どんなメディアに触れているのか
などを、徹底的にインタビューしましょう。
そして、この理想のお客さんが普段触れている媒体に出稿すれば、その人に確実に届く、というわけですね。
スマホも持っていなくて、普段インターネットに触れる機会がない人を集めるためにブログを書いても意味がありませんよね。
このように、あなたの理想のお客さんに、しっかりと話を聞くことで、その人に届く方法、伝わるメッセージが描けるようになるのです。
反響のあるチラシのテンプレートを配布しています。
欲しい方は、無料のメルマガへご登録ください。
コメント