無料でできる集客方法として、多くの店舗経営者がSNSを行なっています。
しかし、本当に効果的にSNSを利用できている店舗経営者は、ほんの一握りです。
巷では、「Face bookで100人集客しました!」とか「LINE@集客術」とか、色々なノウハウが出回っています。
が、これらのノウハウは、本当に効果のあるものなのでしょうか…。
今回は、ノウハウに頼らない、SNS集客について。
まずは、Face bookの活用方法をご紹介します。
反響のあるチラシのテンプレートを配布しています。
欲しい方は、無料のメルマガへご登録ください。
Face bookを有効活用する
Face bookは、店舗集客と相性が良いと言われています。
最近では、Face bookはあらゆる告知で溢れているので、ユーザーの離脱→ツイッター回帰という流れになっているようですが、店舗集客においてはどのSNSよりも、現時点ではFace book以上に相性の良い媒体は見当たりません。
Face bookがなぜ店舗集客と相性が良いのか。
それは、「グループ機能」と「Face bookページ」の存在です。
グループ機能については、同じ趣味を持つ仲間同士でFace book内でコミュニティを作ることができる機能です。
なので、お店に来たことのある人、ファンやリピーターを育成するためにVIP会員として招待し、このコミュニティ内で事前に告知などをすることで、オフィシャルでありながら内輪感を出すことで、お客さんを特別扱いすることができます。
一方、Face bookページですが、最近では活用方法やその有用性がイマイチわからなくなってきています。
しかし、お店のオフィシャルホームページとして活用できること、SEOに強いことなどで、頻繁に更新したり情報を充実させることで、新規集客に向いているという側面があります。
お店のPRという意味では、これらの機能を使うことで、新規集客・リピーター集客・ファン客の獲得と、3大集客をFace bookで行うことができます。
また、地方の店舗では、お店のページはそこまで更新せずに、経営者本人のページで前面に出して集客するという方法もあります。
これは好みにもよるのですが、オンラインでありながら、オフライン的なつながりを意識する地方では、店舗経営者がSNSでどんどん露出することはとても大切なことです。
Face bookを店舗集客に活かすための5つのステップ
それではFace bookで効果的に店舗集客するための5つのステップをご紹介します。Face bookで集客したい店舗経営者の方は、参考にしてみてください。
1.ゴールを決める
まず、Face bookでどんな集客したいのか、目的を明確にしましょう。
新規集客をしたいのか、リピーター集客をしたいのか、ファン客を獲得したいのか。
これによって、Face bookの運用の仕方が変わってきます。
2.運用方法を決める
ゴールが決まったら、Face bookの運用方法を決めます。
新規ならば、Face bookや個人のページで頻繁に更新します。
リピーターやファン客ならば、グループを作ってそのコミュニティの中でワイワイする環境を作ります。
全てをやるとなると、それこそ朝から晩までFace bookに張り付いていなければならず、時間が足りないと思うので、どれか1つに絞ることをおすすめします。
できれば、コミュニティでファンを獲得することからスタートした方が、売上は伸びやすいです。
3.鬼のようにアプローチする
ここが最大のポイント。
Face bookをはじめとしたSNSやインターネットで集客する人が、なぜ続かないのかといえば、それは効果が出ないからです。そして効果が出ない最大の理由が「自分からアプローチしていないから」なのです。
Face bookを有効活用して、店舗集客につなげたいならば、誰から構わずアプローチしましょう。
近隣のお店のコメント欄に投稿する、地元出身・在住の人にメッセンジャーを送るなど、なりふり構わずアプローチしてください。
これをやっていない人は断然多いのですが、これをやらないと後々続きません。
だから、最初の2週間は投稿しつつ、自分の友達はもちろん、関連のある人にアプローチをしまくってください。
4.広告を出す
ある程度アプローチが完了し、コミュニティはもちろん、投稿に対していいねやコメントがしっかりと付くようになってきたら、広告を出しましょう。
市区町村単位で、広告の表示をセグメントでき、年齢も制限することが可能です。
どんなお客さんに来てもらいたいのか、しっかりと考えた上で広告を出しましょう。
5.ひたすら更新する
あとは、基本的なことですが、ひたすら更新しましょう。
最初の3ヶ月は、1日最低1投稿。
できれば、朝・昼・晩で時間帯を分けて投稿し、どこが一番反響が良いのか調べたいところです。
あとは、投稿内容も、サービスについてなのか、人柄についてなのか、雰囲気についてなのかなど、いろいろテストをし、どんな人が集まってくるのかと見据えすことをおすすめします。
すると、あなたのお店がどんな人に好かれているのか、その人物像が見えてくるので、基本は1日3投稿を意識して更新できるように頑張りましょう。
まとめ
Face bookを店舗集客に活かす5つのステップをご紹介しました。
今回紹介した、5つのステップを繰り返し、テストと検証を繰り返す。
それが、Face book集客にもっとも必要なことになります。
つまり、最低3ヶ月は必要だ、ということですね。
当社では、SNS運用代行サービスも行なっております。
詳しくは、お問い合わせください。
反響のあるチラシのテンプレートを配布しています。
欲しい方は、無料のメルマガへご登録ください。
コメント