オンラインセミナー開催します!
6月27日に
オンラインセミナーを開催します!
セミナーテーマは
「年収300万円の29才会社員が半年で月10万円稼ぐ副業の教科書」
です。
詳細は下のリンクから確認してください。
https://www.street-academy.com/myclass/87329
あなたの本当にやりたいことを
社長と会社員のマルチワーカー経験から具現化する
複業プロデューサーのトヨナガアキヒロです。
僕は、今年の5月いっぱいで会社員を卒業したわけですが、
会社員としてやるべきこと、やらなくてもいいことの区別は
ものすごく意識していました。
これは賛否両論あると思いますが、
僕は会社員である以上、会社の運営方針や
マーケティング方針を決めるのは、会社のトップだと思っています。
だから、会社員としては、
トップが決めた方針に従って、具体的な行動目標を定めてもらって、
そして行動する、というのが正しい会社員としての在り方である、と考えています。
一方で、このような会社員は、
社長として見てみると、決して「デキる社員」ではありません。
どちらかというと、
その他大勢の、普通の会社員ですよね。
多くの社長は、このような社員より、
自主的にマーケティングを行い、何も言わなくても
行動し続けてくれる社員が良い社員だと思います。
でも、会社員としては、
会社の方針を守り、会社の中で目立たず、
普通の成績を残し続ける。
あまり評価されないけれど、
悪くも言われない。
こんなポジションが、
優秀な会社員だと思います。
逆に、こういうポジションを取れない人は、
会社員としての適性は低いでしょう(笑)。
つまり僕は、
会社員適性が著しく低かったため、
会社員を卒業することになったのでした。
コメント